小学校音楽の教科書の歌!2年生編:ピアノの発表会にも使える曲!

ピアノ

今回、小学校2年生の音楽の教科書に載っている曲や歌で、

ピアノ発表会にも使える曲を探してみました!

実際、私のピアノのレッスンや、ピアノの発表会でも、弾いてもらっています。

小学校の音楽の教科書をひらきたくなるような、わくわくな気持ちになり、弾きたくなる曲です。


小学校音楽の教科書の歌!2年生編:ピアノの発表会にも使える曲! ⓵かっこう

●小学校2年生の音楽の教科書に、ていねいに、右手の、指番号付きで、載っています

●小学校2年生の音楽の授業で、鍵盤ハーモニカのテストで、この「かっこう」を弾くらしいのです。

●1度、小学校で、弾いているので、自信を持って、今度は、左手をつけて弾くと、

そのまま、ピアノの発表会でも、弾ける曲です。

●ピアノを習いたてで、ピアノ発表会初参加な時に、よい曲ではないでしょうか。

~注意点~

●3拍子が、慣れないと、難しく感じるかもしれません。三角形をイメージして、1・2・3、1・2・3と常に、リズムとりをして、弾くといいでしょう。

●5の指と3の指を使って、1つとびとびのメロディを弾かないといけないので、

なかなか、小学2年生では、難しく感じてしまうかもしれません。

すぐには、弾けない子供さんもいると思いますが、スムーズに弾けるように、

よく練習して下さいね。


小学校音楽の教科書の歌!2年生編:ピアノの発表会にも使える曲! ⓶こぎつね

●「こぎつね」も、よく、小学校2年生の音楽のテストで、弾いているようです。

●実際、音楽の教科書を開くと、とても、かわいい絵が描いてあり、たくさん練習したくなるような、楽譜が載っています。

指使いと、音よみが、丁寧に、書いてあるので、右手は、すぐに弾けるようになるでしょう。

~注意~

●右手の5本をまんべんなく使う曲が「こぎつね」です。

5の指が、弾きにくいかと思いますが、小指をあまり寝かせないように、しっかり、鍵盤に立てるように、練習して下さいね。

●8分音符が途中、♫♫♫♫・・タタタタ・・と、ずっと続くので、リズム取りが難しいです。

ペースを落として、しっかり、ゆっくり、リズムが一定になるように、練習しましょう。


小学校音楽の教科書の歌!2年生編:ピアノの発表会にも使える曲! ⓷むしのこえ

●右手の5本の指を全部弾く「むしのこえ」です。

9月~秋にあるピアノの発表会で、初参加の子供さんが弾かれるのはいかがでしょうか?

~注意点~

●最初、メロディを歌いながら弾くと、すぐに覚えられると思います。

●しっかり練習すると、指をまんべんなく使う曲ですので、指の練習、テクニック的にもレベルアップする「むしのこえ」です。


小学校音楽の教科書の歌!2年生編:ピアノの発表会にも使える曲! ④ジングルベル

●12月頃にピアノの発表会があるなら、この「ジングルベル」は最高の曲ですね!

●小学校の音楽の教科書には、へ長で記載されているのが多いです。フラットを注意して、練習して下さいね。

●ピアノ発表会では、ハ長→へ長やト長などで転調して弾くと、また素敵で、おしゃれですね!

~注意~

●付点リズムを注意して、弾いて下さい。


小学校音楽の教科書の歌!2年生編:ピアノの発表会にも使える曲! ⑤さんぽ

●小学校音楽の教科書では、最後の方に、教科書に楽譜が載っています。

●小学2年生には、レベル的に、最初難しいと感じるかと思いますが、

誰でも、小学生なら、歌っていますので、すぐ、慣れて弾けるようになると思います。

●ピアノ発表会で弾くと、聴き映えもして、とても、弾きこたえある曲でもあります。

~注意点~

●右手のメロディが、結構、上下とぶので、指使いも難しく最初、弾きにくいと感じるかもしれません。

しかし、練習して弾けるようになると、一気にレベルアップ出来る曲ですので、頑張って、ピアノ発表会で弾いて欲しい!一押しの曲です。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました